未分類

「令和」から浮かび上がる大伴旅人のメッセージ 2019/04/16

9f1574_d3c9253e473440d29a8cc3b6e3769e52ダウンロード
未分類

小沢一郎という政治家は、ある時、突然殻に閉じこもってしまう 2019/02/04

小沢一郎という政治家は飛び抜けて優秀なのだが、変わり者で、コミュニケーション能力がないわけではないのに、ある時、突然殻に閉じこもってしまう。例えばPKOのような外交安保政策については、トップダウンの力がよく効く。小沢さんは、こういうのは得意...
未分類

河野太郎 2018/12/13

河野太郎は韓国の徴用工判決を「断じて受け入れることはできない」などと偉そうにノタマッたが、お前が安倍信三から「大臣のイス」というエサをぶら下げられた瞬間に、ずっと批判してきた原発政策に関するブログ記事を速攻で削除した前科をあたしたち日本国民...
未分類

裁判官の仕事 2018/10/30

裁判官の仕事って、社会的なことを知らなくてはいけないし、法律も知らなくてはいけない。しかも法律はどんどん変わる。だから全部のことがわかって、自信をもって判決書けるという人は非常に少ない。たいていは、「判例秘書」という判例検索ソフトで、過去の...
未分類

先輩が後輩に教えるシステムが断絶してる 2018/10/30

基本的な司法の役割すらわかっていない裁判官がいます。なぜ、わからないかといえば、誰も教えないからです。それにワーク・ライフ・バランスで、週に何回かは早く帰らなくちゃならない。そうなると職場の飲み会もなくなる。先輩が後輩に教えるシステムが断絶...
未分類

少数者の権利を誰が守るのか 2018/10/30

三権分立のなかで、立法と行政は多数決原理ですから、必然的に少数者は追いやられる。その少数者の権利を誰が守るのかといったら、司法しかありません。
未分類

斎藤健農水相 恫喝された 2018/09/23

" 現役閣僚である石破派の斎藤健農水相も14日の集会で、安倍首相を支持する国会議員から「内閣にいるんだろ。石破茂元幹事長を応援するなら、辞表を書いてからやれ」と恫喝されたことを暴露。斎藤農水相は議員の名前こそ伏せたが、安倍側が石破派議員や石...
未分類

流産や死産で傷ついた言葉 2017/08/31

未分類

獣医学部の新設は「裁量権を逸脱・濫用する違憲かつ違法の決定」 2017/08/10

安倍内閣の不正義を許さない――。文科省の大学設置・学校法人審議会(設置審)が25日にも結論を下すとみられている加計学園の獣医学部新設問題で、ついに法曹界が怒りの声を上げた。「加計学園問題追及法律家ネットワーク」(共同代表・梓澤和幸、中川重徳...
未分類

新内閣の目くらまし要員 2017/08/05

新内閣の目くらまし要員野田聖子河野太郎野田聖子は妊娠出産子育ての関係で記憶にある河野太郎は大臣になった途端に「何を言わなくなったか」が印象的自分のブログから何を削除したかが問題になったこうして人間は変わってゆくのだろうかーーーそれにしてもこ...