未分類

寒い朝 2007年12月17日寒い朝 

ブリーひとかけというのは1/16のこと、180というのは、180円ではなくて、180グラム、買ったら値段は699円だった。まあ、そんなものだろう。なかなかおいしい。これはフランスものだけれど、国産の十勝ものなども、独特な感じがあって、好きだ...
未分類

物価 2007年12月15日 

いつも100円ショップのレトルトや缶詰などを食べているのだけれど、今日はにんにくスパゲッティが食べたくなって、普通のスーパーに買い物に行った。物価が高い。にんにくは250円くらいした。お惣菜を買って夕食を適当に食べるとすると、1000円くら...
未分類

ナイルさんのチキンカレー 2007年12月15日

今日は、ナイルさんのチキンカレーを試してみた。思ったよりも辛かった。たくさんの汗。ストレートなつくりの味で好きなタイプだけれど、ジャワカレーのほうが好き。東銀座のデリーにいる、あの人だ。「マゼル、マゼル」と勧めてくれる。
未分類

チキンマサラカレー 2007年12月9日

昨日はカレーココナッツとヨーグルトのまろやかさというのですが、私にとってはちょっと余計な味だった。もっとストレートな純粋カレーがよかった気分。でもまあ、食べ易かった。でも、疑問なのは、どうして食品がレトルトパックになって、長期間腐敗しないで...
未分類

MCCゴルゴンゾーラのチーズソース 2007年12月9日

MCC ゴルゴンゾーラチーズは割りと好きで、時々食べます。本当のチーズを買ってもいいのですが、たいてい余ってしまいます。今日は、無印良品のショートパスタと組み合わせました。自分では気に入っています。
未分類

連休のカレー 2007年11月25日

連休中はカレーを食べてすごしました。近くのスーパーで、二個入りが安かったので、購入。最近はまとめ売りをしている様子。「香りのスパイス」というのがついていて、なかなかいい香り。自分でガラムマサラを加えればいいのだけれど、やはり、メーカーが提供...
未分類

恋愛の根本矛盾の定理 2007年11月21日

恋愛の根本矛盾の定理パートナーには魅力的であって欲しい。しかし一方で、わたしを大切にして欲しい。でも、こんなわたしを大切にするような人は、たいして魅力的であるはずがない。ここが矛盾かもしれない。みんな自分の価値については何となく知っているも...
未分類

法律家たち 2007年11月18日

防衛省守屋氏の件で新聞の一面を見たら、隣の記事は、司法試験の出題者側の人間が、情報を漏らしていたのではないかとの問題。また、守屋氏国会証人喚問のとき、後ろでささやいていたのは、もと検事の弁護士。検察側の事情に詳しいのだという。この場合は守屋...
未分類

 インド洋給油活動がテロ対策に不可欠? 2007年11月14日

インド洋給油活動をしなければならない、テロと戦う国際世界の一員として当然である、給油活動を停止したら、テロに反対していないのかと思われてしまう、日本に石油が来なくなってしまう、なんて、どんなおバカさんでも分かる嘘を平気でテレビで言っている人...
未分類

食品偽装 2007年10月26日 

不二家、三輪山そうめん、ミートホープ牛肉偽装、白い恋人、赤福、比内鶏、輸入牛肉と国産牛肉のすり替え、うなぎ、いろいろありますね。1.そもそも賞味期限の切れた食品を食べて平気だったわけで、それはおかしくないか?赤福では、むき餅をしていたわけだ...