未分類 遅きに失した 2017年6月12日 遅きに失したとは、まさにこのことだ。加計(かけ)学園の獣医学部新設をめぐる「総理のご意向」文書などについて、松野文部科学相が再調査を表明した。 朝日新聞がその存在を報じてから3週間余。この間、政権の対応は、国民を愚弄(ぐろう)するもの以外の... 2023.10.21 未分類
未分類 利権あさり 2017年6月12日 新国立競技場の管轄を文科省から取り上げて、内閣官房に「再検討推進室」を設置して移し、「もんじゅの廃炉」に伴う「廃炉ビジネス」と「第4世代原子炉建設ビジネス」という両方の利権を文科省からもぎ取って、経済産業省に主導させ、さらには「加計学園」(... 2023.10.21 未分類
未分類 安倍政権が「木曽氏と前川氏が面会は確認できない」閣議決定!⇒本人たちは面会し話したと証言 2017年6月11日 安倍政権が「木曽氏と前川氏が面会は確認できない」閣議決定!⇒本人たちは面会し話したと証言 2023.10.21 未分類
未分類 マスコミと政権の関係 2017年6月10日 世界の常識としては、マスコミは政権と緊張感を持って対峙するのが当たり前だが、記者クラブという悪しきシステムがあるために、日本では大手マスコミが政権側についてしまう。山口敬之氏はTBSの政治部の事実上のエースで、政権とのパイプ役だった。そして... 2023.10.21 未分類
未分類 フォルクスワーゲンの目の敵であるスズキのネガティブレポートを書くように依頼され 2017年6月10日 フォルクスワーゲンの不正を告発した自動車評論家の伏木悦郎氏が日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)を除名になったことが分かった。伏木氏本人は除名の理由に納得しておらず、不正を告発したことが直接の原因になったと捉えている。まずは前回の流れか... 2023.10.21 未分類
未分類 文科相「国民に納得いただけなかった」 加計文書再調査 2017年6月9日 安倍晋三首相の友人が理事長を務める学校法人「加計(かけ)学園」(岡山市)の獣医学部新設を巡り、文部科学省が内閣府から「総理のご意向」などと伝えられたとされる文書について、松野博一文科相は9日、省内調査をやり直すと表明した。「文書は確認できな... 2023.10.21 未分類
未分類 子ども手当分を防衛費にそっくり回せば、軍事費の国際水準に近づきます 2017年6月9日 稲田氏は防衛相就任以前にも保守系雑誌などに頻繁に登場。「子ども手当分を防衛費にそっくり回せば、軍事費の国際水準に近づきます」「長期的には日本独自の核保有を国家戦略として検討すべきではないでしょうか」「文科省の方に『教育勅語のどこがいけないの... 2023.10.21 未分類
未分類 藤原審議官「私が会わなかったかどうかも含めて確認できません」 2017年6月9日 森ゆうこ議員「藤原審議官、あなたが内閣府で今治市の職員と会ったんでしょ?会ったのか会わなかったのか、YESかNOでお答えください!」藤原審議官「私が会わなかったかどうかも含めて確認できません」自分が面会したか自分で確認できない ??? 2023.10.21 未分類