未分類

未分類

枝野幸男、結党会見中はメモも読まず、記者やカメラの人たちを見ながら、10分近く喋りきった。2017年10月4日

枝野幸男、結党会見中はメモも読まず、記者やカメラの人たちを見ながら、10分近く喋りきった。プロンプターと記者との八百長がなければ記者会見すらまともに開けない、どこかの人とは大違い。
未分類

森友問題関連の音声データの内容2017年9月27日

安倍首相は9月28日召集の臨時国会の冒頭で、衆院解散に踏み切るとみられています。北朝鮮問題で国内が大揺れの中で断行されるとみられる解散は「森友・加計疑惑」の追求を回避するための自己保身ではないか、と野党などから疑問視する声も。メルマガ『国家...
未分類

【意味不明】自公で320議席持ってるのに、国難を突破するために解散 2017年9月27日

【意味不明】自公で320議席持ってるのに、国難を突破するために解散し、掲げた目標は過半数の233議席ーーー「国難」を「突破」するために国会を解散するという理屈がどうしてものみこめない。ーーー自公で320議席もっているのに、国難を突破するため...
未分類

国難2017年9月27日

一国の総理大臣がTVに出演し、ちょっとキャスターから気に入らない質問をされたくらいで、急に冷静さを失い、取り乱し、なり振り構わず、相手の言葉を聞く余裕すらもなく、一方的に持論を展開。多くの国民が驚いて観たと思うが、これは「国難を突破」するに...
未分類

「国難突破解散」自分の言いたいことだけ言う2017年9月27日

25日の記者会見で「国難突破解散」なる身勝手極まりない宣言をした安倍首相。その内容のウソと詭弁は本サイトで詳しく検証したが、その夜、安倍首相はNHK『ニュースウオッチ9』、テレビ朝日『報道ステーション』、TBS『NEWS23』をはしご生出演...
未分類

「第1列島線」の防衛を同盟国の日本などに委ねる案 米軍が米領グアムまで一時移動2017年9月19日

2017年9月16日 07時34分 東京新聞 【ワシントン共同】米国が南シナ海や東シナ海で中国と軍事衝突した場合に米軍が米領グアムまで一時移動し、沖縄から台湾、フィリピンを結ぶ軍事戦略上の海上ライン「第1列島線」の防衛を同盟国の日本などに委...
未分類

リオと東京の五輪招致にIOCの票の買収2017年9月16日

9月13日付のイギリスの「ザ・ガーディアン」がリオと東京の五輪招致にIOCの票の買収があった容疑について新展開があったことを報じた。以下が記事。リマでの総会で2024年パリ、28年ロサンゼルスでの五輪開催を決定したニュースに世界の耳目が集ま...
未分類

退職金による節税2017年9月8日

団塊世代の定年退職が始まった。退職となると気になるのが退職金のことだろう。日本において、退職金は税金面で非常に優遇されているのをご存じだろうか。そうした制度の基本にあるのが「退職所得控除」だ。 退職所得控除は、勤続20年までは1年当たり40...
未分類

軍事技術 2017年9月5日

北朝鮮のミサイル、ロケット、水爆などの報道が続いている。軍人が出ていて、兵力は何万人とか言っているのだが、ドローンで爆撃すればいいのだから、人数は関係ないだろうと思う。ハリウッド映画ではないのだから、筋肉を訓練しても無駄だろうと思う。つまり...
未分類

権力というものについて疑問を持たざるをえない2017年9月1日

日本に暮らしていると権力というものについて疑問を持たざるをえない世界のどこでもそうなのかもしれないが少なくとも日本では権力とはわがままを言っても許される判断ミスをしても許される公私混同をしても許される不勉強でも許される税金を山分けしているそ...