未分類

未分類

ファームハウス西銀座 2008年5月10日

おかげさまでオープンから15年が経ちました。雨の日も風の日も、そして晴れの日もご来店いただきまして、ありがとうございます。日頃の感謝の気持ちを込めて“ヘルシーポークチョップのあぶり焼き”を開業当時の価格でご用意いたします。15年間変わらぬこ...
未分類

煉瓦亭 ハムライス チキンカツ 2008年5月10日

あくまでも煉瓦亭で今日はハムライスエビライスやチキンライスはケチャップ味だけれどハムライスは透明なままだ細かいハムが紛れ込んでいるほかに、真ん中に大きなハムが乗っている。チキンカツを食べようと思ったので、チキンライスにしなかったのだけれど、...
未分類

銀座スイスの千葉さんのカツカレー 2008年5月6日

銀座スイスにて千葉さんのカツカレー1365円。こくのあるカレーとちょうど良いカツレツ。野球選手がこれだけだったら足りないだろうと思うが、一般人向けに少なめにしてあるのだろうか。実に久しぶりに食べたおしいかったが接客はなんだか疲れているようで...
未分類

銀座プランタンの7階 フレンチとイタリアン 2008年5月3日

銀座プランタンの7階にはフレンチとイタリアンがあってどちらもランチがラストオーダー16時となっている。値段設定もメニューの内容も、時間も、銀座で働く営業の女性をターゲットにしていると分かる。少なめで安い。サービス業は普通のランチの時間帯には...
未分類

銀座 ガス灯 コルドン・ブルー 2008年4月26日

銀座 ガス灯について書こうと思って検索したらページはコルドン・ブルーにつながった御殿山ホテルラフォーレのなかにル・コルドン・ブルーがあって、ランチが2000-3000円くらいと思っていた。ル・コルドン・ブルーは正確にはフランス料理の調理師養...
未分類

パンさえあれば 2008年4月26日

パンさえあればたいていの悲しみは、耐えられる。セルバンテス「ドン・キホーテ」
未分類

シェフの顔を見ただけで食欲がなくなる 2008年4月26日

最近は高級ステーキというと、シェフを囲んで食事をすることが多いようだ。うかい亭とか行ったことはないけれど話に聞くところではシェフがつきっきりでおしゃべりをするのだという要するに鉄板焼きでしょう鉄板をきれいに磨きながらステーキ、にんにく、チャ...
未分類

RUTH’S CHRIS STEAK HOUSE 2008年4月26日

Délirium Café Tokyoには別に用はなくて、同じ建物の、RUTH’S CHRIS STEAK HOUSEルース クリス ステーキハウスにてランチ。赤身の牛肉。霜降りなんかではない。食べごたえはあるけれど、正直なんだかきつい。ア...
未分類

Délirium Café Tokyo 2008年4月26日

delirium狂乱状態、幻覚症状、精神錯乱、譫妄(せんもう)を意味する英単語。医学用語でデリリウム・トレメンスというと振戦せん妄(重症型アルコール離脱症)を意味する。虎ノ門にDélirium Café Tokyoデリリウム カフェ トーキ...
未分類

インスタントラーメンを通販で買う 2008年4月21日

インスタントラーメンの買い置きがなくなった。ジャスコやイトーヨーカドーなどに行かなければならないが、近くにない。通販で探したら、イオンのネットショップにも、イトーヨーカドーのネットョップにもあった。イトーヨーカドーの方が安かったので、いろい...