未分類

未分類

浅草でうなぎ 小柳 2009年8月29日

昼飯 浅草でうなぎ 小柳 という古い店雷門に近い女性客が多かった女性はウナギが食べたいものなのか?と言いつつ男同士で食べる安くて量が少なめで結構おいしい二階に上がったら誰もいなくて貸し切り状態だった
未分類

日本橋 伊勢定 2009年8月29日

鰻重ときも吸さすがにぴかいち白米が足りないくらいたくさんのウナギ白米を追加でお願いすればよかったいつも牛丼で白米が残らないようにぎりぎりの工夫をしているわたしにとっては大変な贅沢であったきも吸いは最近食べた中では一番の味きものおいしい微妙な...
未分類

神田きくかわ 日比谷店 2009年6月22日

今日は鰻重の(イ)で大盛りこれがまたおいしい神田本店と比較するとイとハではイが1.5枚、ハが2枚である。では中間のロはどういう扱いなのか、よく分からない。大きいのが1.5枚とか小さいのが2枚とか?日比谷店の焼き具合がわたしは好きで、実に素晴...
未分類

神田 きくかわ 神田駅前本店 2009年6月15日

ウナギの有名店ランチの時間はやや年配の男性が多い鰻重(ハ)の大盛りウナギは大きいのが二枚載っていてしっぽが折り返してある一枚2000円として二枚で4000円分はあると思う。ウナギとしては格安と思う。2時くらいになったら「(ハ)はおしまい」と...
未分類

浅草 今半 すき焼弁当 2009年6月11日

温泉卵が入っていてお味もよろしくさすが今半。外側は木で出来ていて、木の匂いもしていいのだけれど、中はプラ素材。あとで分解して外側の木の部分は何かの容れ物にしよう。これは楽しくていいのだけれど、割り箸と一緒でエコなのかどうか分からない。
未分類

福臨門酒家 丸ビル店 2009年6月1日

少し前のことになるが先輩が昇進した実際はたいした昇進でもないし先輩の実力からすればまだまだ将来を望めるのだけれど謙虚なその人はほとんど躁状態になっていて奥さんと二人でわたしを招待してくれた丸ビルの最上階で中華料理福隣門酒家喜という名前のつい...
未分類

神田明神下 料亭 新開花 2009年5月23日

ずいぶん古い建物でまるでわたしが昔下宿していた建物のようだ耐震性能などたぶん不足していると思う玄関ではお香が焚かれていて大変にわたしの好みであるたたきには水がきれいにまかれている食事を運んでくれる人はみんな和服でこれもわたしの好みである今日...
未分類

梅林 ロースカツ定食 2009年4月19日

銀座梅林にてロースカツ定食2800円で標準的な値段の設定味は標準的肉厚ですから揚げの時間を少しいただきますと言われるご飯やキャベツのおかわりを勧められるわけでもない個人的にはスペシャルひれカツ丼もいいと思う最近はヒレ肉を買ってきて自分であぶ...
未分類

かつや新橋SL広場店 2009年3月16日

かつや新橋SL広場店カツ丼520円。はじめて入ってみた。吉野家のとんかつ版みたいなお店。フランチャイズ展開。520円だけれど豚肉はふっくらしたきちんとしたもの。脂分は少ない。オーストラリア・ポークとか書いていたような気がする。500円くらい...
未分類

うなぎ 登亭 2009年3月13日

ウナギの登亭は新橋よりの銀座8丁目だと鰻丼が1200円、銀座4丁目の交差点近くの店だと鰻丼が1100円。