未分類 通販でレトルトカレー 2008年4月20日 だんだんレトルトカレーの在庫もなくなってきた近くにジャスコやイトーヨーカドーがないので通販でまとめ買いすることにした目標はハウスジャワカレー スパイスエクストラ 辛口アマゾン 250円 最近はアマゾンでこんなものも売っているのかと驚く楽天 ... 2023.10.20 未分類
未分類 和の鉄人のカレー 2008年4月7日 和食の鉄人で有名な人がパッケージの写真にのっているレトルトカレーを試食。鉄人ともあろう人がレトルト食品とは、カレールーのコマーシャルをしていたピアニストのようなものだ。味は、和食系カレーとしてもかなり出来が悪いと思う。わたしの口には合わない... 2023.10.20 未分類
未分類 無印 ビーフカレー 2008年1月26日 無印良品のビーフカレーをはじめて食べた。りんごと蜂蜜という感じで、とてもおいしい。採点すると、リーの5倍とジャワカレー辛口が10/10無印ビーフカレー8/10明治銀座カリー6/10カレーパウダーを少しだけ追加した。 2023.10.20 未分類
未分類 大阪 王将 水餃子 2008年1月5日 冷凍庫に長い間あるので、今回賞味。なかなかおいしい。15個入りで、3回に分けて食べた。一回は冷凍うどんと一緒に食べた。原産国は中国。 2023.10.20 未分類
未分類 塩抜き 2007年12月28日 同じ話題で申し訳ないのですが、今日は焼肉でして、あまりに塩辛いので、焼肉をしばらくお湯で流して、塩抜きをしました。それでも充分に塩味がありました。おまけに脂身がこってり。脂身特有の栄養分もあるでしょうが、個人的には遠慮したいです。この季節に... 2023.10.20 未分類
未分類 塩分過剰とカルシウム 2007年12月27日 お歳をとると、食塩への感受性も落ちてきて、ずいぶん塩辛いものを召し上がっているようだ。これでは、高血圧になっても仕方がない。また、入院したときに、「味気ない食事だ」と嘆くのも無理はない。食事は、習慣だから。もっともっと薄味に出来ますよ。アド... 2023.10.20 未分類
未分類 食事創造 2007年12月26日 白いご飯がおいしくて、むしゃしむしゃ食べてしまった。食事をするって、白米とおかずを調整しながら食べる、とっても創造的なことなのだと思った。外食してもお総菜を買っても、塩が強いので困っている。わたしは白米だけでおいしく食べられるということを前... 2023.10.20 未分類
未分類 豆腐の汁 2007年12月25日 いつもの納豆ご飯を食べた。今日は買い置きの特売豆腐が冷蔵庫にあったので、冷や奴で食べた。昆布醤油をかけて食べ終えたころに、ご飯の解凍が終わった。ご飯に納豆をかけて食べていたら、目の前に、豆腐の汁と昆布醤油の混じった余り物が見えている。これを... 2023.10.20 未分類